メモ

ひょんな思い付きで自らの失敗を全世界に晒す結論に至りました。

失恋ショコラティエの言葉

失恋ショコラティエにて
「まつりちゃんは間違ってるよ。まつりちゃんが前の恋愛で失敗したのは彼を信じたからじゃないよ?信じる相手を間違えたからだよ?すごく傷ついてたってこの先闇雲に慎重になってたら幸せ逃しちゃうよ?そんな彼のせいでまつりちゃんが幸せ逃すのはおかしくない?

まつりちゃんが信じたいなら信じて任しちゃえばいいじゃん!相手を信じなきゃ、上手くいくものも上手くいかないよ?乗っかっちゃいなよ!先に進まなきゃ、正解か不正解かも確かめられないもん!若いうちにどんどん失敗して、未来のために丹念積もう?」

 

 

 

わろてんか

溜まってたのを一気見した。わろてんか、初泣きです。勘当しても、親は子を心配しているし子もまた、親をいつも思っているんだなあと。私、お父さんっ子なので、父と娘の、みたいなのに非常にもろいです。父親の愛をいっぱいいただいて育ってきたので。幸せです。そんな私は、恋をしそうになっています。幸せです。幸せです。想う人がいるのは、幸せです。目を閉じて、その人との幸せなことを想像します。どうか、叶いますように。

前は書き残したいことが溢れてた

「今までの人生でいつがいちばん楽しかった?」

 

と聞かれると即答で中学生と答えるだろう。勉強は普通だったけど友達に部活にすーーっごく毎日毎日が充実してた。一緒に恋に悩んだ友達とはお金がないなりに毎日ココスかマックに通ったし、話も笑いも尽きなかったなああああと思う。ああ、そうか、今は大学終わった瞬間に直帰。声がかかれば残るけど。家に帰って時間が過ぎるのを待って夜になれば毎日マックに通った子と電話。今の幸せはそれ。んーーー。微妙だなあ。なんだろう。それほど心を開いてない人ににこにこしながら話を聞く。非常につまらん。もっと他人を知りたいと思えという言葉が頭によぎる。よし、誰かにlineでも送るか。なにか変わるかもしれんな!!!とりあえず明日はデートです!!!!!!!!!!!!!!!

なるほど

  1. プログラミングを勉強し、プログラミングスキルを身に付ける
  2. プログラミングスキルを使って、開発を最後までやり切る経験をする
  3. 企業の業務やシステムについて理解する
  4. 企業の開発に実際に参加する

 

例えば、Webサイトを制作するなら、サイトを公開して他人に見てもらうのがゴールでしょう。アプリを開発するなら、GooglePlayStoreやAppStoreにアップロードし、不特定のユーザーに使ってもらうのがゴールかもしれません。あるいは自分向けのアプリやシステムだったとしたら、自分で使ってみるというところがゴールになるでしょう。

 

 

初心者におすすめはWebサイトやゲームアプリです。Webサイトは普段自分がよく見るサイトなどの見た目だけをそっくり真似するようなサイトが良いでしょう。見た目だけ同じ物であれば、HTMLやCSSといった基本的な言語で作ることができます。

jeek.jp

仕事を学ぶことから

・動画コンテンツ作成 ー企画、ディレクション、制作ー

・外注サポート

・新規事業のマーケットリサーチ

 

動画コンテンツの詳細

動画キャンペーンの企画、編集ディレクションを行いました。まだ何も決まってない段階での資料作成から、先方との折衝、撮影時のモデルさんとのやりとり、配信後のソーシャルメディア上での発信

 

社内資料作成、メール作成→外部のクライアントへ連絡→動画撮影→動画の企画、ディレクション→新規事業

 

ユーザーのニーズ、プロデュース目線を身につけ、プロジェクトを進める能力

 

この本読みたいな

jeek.jp

WEB/IT のお仕事

そもそもWEB/ITとは

 

自社でWebサービスの開発・運営やAndroidiphoneなどのスマートフォンアプリ開発・運用、ソーシャルゲームを制作している会社が多くあります。自社サービスではなく、大手企業から開発を委託され、受託開発をしている会社もあります。Webマーケティング支援、SEO対策や、リスティング、twitterFacebookInstagramなどの広告運用代行会社、Webメディアの営業代行をメインとしている企業もあります。

 

そしてサイトをあさっているとIT業界のことをわかりやすく書いてある記事が。

 

ITはつぶれやすく、給料が安くヒルズ族とったイメージをもたれやすい

フリーランス個人事業主という雇用形態

 

仕事内容

 

アプリ開発

web開発

 

アプリ開発にはjava、swift、objective-cといったプログラミング言語でのプログラミング技術

 

web開発にはクライアントサイドとサーバサイドに細分化され、UI(ユーザーインターフェース)やUX(ユーザーエクスペリエンス)の知識が必要になってくる